ネットワークの用品

ネットワークに使っているパーツ等です。(^_^)
  I-O DATA RECBOX(2023/02)
ナスネを導入する前はテレビに繋いだHDDに撮りためたビデオをバッファローのリンクステーションにコピーして、どこからでも見れるようにしてたんですが、リンクステーションは結構前に壊れて、そのままにしてありましたんで、そろそろ何とかしないといけなということで、レックボックスの導入となりました。同じリンクステーションでも良かったんですが、評価が良くないんですよね。まあ、自分でも使ってみて、あっという間に壊れましたから。どうもバッファローとは相性が良くないような・・・。(^_^;)それを考えるとナスネも心配なんですが、ナスネはもともとソニーの製品なんで大丈夫かなと。機能的にはリンクステーションより劣るかんじですが、バッファロー製品よりは良いんじゃないかと。(^_^)
st
  BUFFALO nasne(2022/12)
テレビに繋いだHDDに撮りためたビデオは、繋いであるテレビでしか再生ができません。当然のことながら外からも見れません。前にソニーのナスネを導入したんですが、容量が1TBしかないので、テレビ番組とか映画を撮りためておくには容量が足りなくなってしまいます。いらないものは見たら消していけば良いんですが、撮ってあると思うとついついそのままになってしまうんで、テレビ番組と映画を分けることにしまして、バッファローのナスネの追加購入となりました。ナスネが2台になると二つの番組の同時録画が出来たり結構良いことがあります。(^_^)
 SONY nasne(2015/10)
2011から使っているVULKANO FLOWの販売先が販売を中止してサポートもなくなってしまって、iOS9にしてテレビが見れてたんで大丈夫だと思ってたら、Wi-Fiの時だけチャンネル切り替えのたびに落っちゃうことが判明。(^_^;) サポート終了でソフトのアップデートも考えられないんで、先を考えてSONYのnasneを導入。I-ODATAでも同じような物の販売を始めたんですが、価格が高いのとVULKANOを販売してたのがI-ODATAだったんで、ここの製品だと4・5年すると、また同じことになりかねないのと、ハードとソフトのメーカーが違うし、ソフトメーカーがMacにあまり好意的ではないようなのも気になりましてSONY製にしたんですが、ソフトの使い勝手がイマイチなのとSONYタイマーが働かないことを祈るだけです。(^_^;)
nasne1
 動画変換 (2006/07)
iPodを購入して、プリウスにもVTRアダプタを付けてビデオが見れるようにしたんで、動画をiPod用に変換することにしたんですが、mpegファイルは簡単に変換できるんですが、DVDを変換すると8秒ほど音ずれして使い物になりません。リッピングソフトを変えたり、VOBファイルをmpegに変換してからm4vに変換してみたんですが、まったく効果がありません。たぶんmpegファイルに変換する時にPC用じゃなくてTV用に変換すればいいような気がするんですが、なぜかTMPGEncではTV用の設定では変換ができません・・・。私のやり方がどこかおかしいんでしょうが、携帯動画変換君の設定だけを変更して映像と音声を同期することにしました。結果的にはスタート部分に音ずれが残るものの本編は問題なく再生できるんで良しとしときました。とりあえず設定を忘れないように、ここに書いておきます。(^_^;)
 ①DVDShrinkまたはDVDDecrypterでVOBファイルを分割せずにリッピング。
 ②携帯動画変換君のTranscoding.iniファイルに-async660または1000を追加して変換。
ただし、中国製のDVDは携帯動画変換君の標準設定で問題なく変換ができます。この時は、unitemovieを使ってVOBファイル(0を除く)を結合して変換するだけでOKです。

といったわけですが、ここまで辿り着くのに2週間くらいかかりました。(^_^;) この設定も一つのアニメDVDですから、他のDVDを変換する場合は、この設定が使えるか不明です。(>_<)
iPod

©since 2001/02/17